2025/07/09 20:45

🎐夏の風物詩・吹奏楽コンクールシーズン到来!

リードの不調、オイル切れ、楽器の違和感…演奏前の“ちょっとした不安”を解決します!

目次
1.コンクールシーズンと楽器トラブル
2.演奏会前の多いトラブル
3.やめかんサポート体制
4.楽器店工房様へ
5.お困りの際はお気軽にご相談ください




こんにちは、八女管楽器です!

夏といえば…そう、吹奏楽コンクールの季節。
たくさんの中高生や一般団体が、日々の練習の成果を発表する大舞台です。

そんな中で、演奏直前に起こりがちな“プチトラブル”。
例えばこんな経験、ありませんか?
「朝吹いてみたら、リードがなんか変…」
「キーオイルが切れて動きが悪い…」
「音が詰まる感じがするけど原因が分からない…」

実はこれ、意外と多いんです。
そして本番直前になると「どうしよう…」と焦ってしまうことも。


🎺技術者が常駐する楽器工房が、あなたの演奏を全力サポート!

八女管楽器では、そんな演奏前の不安を解決するために
経験豊富な技術者が常駐しています。
小さな調整から、急な修理までその場で対応できる体制を整えています。

✅ 例えばこんなご相談が増えています:
タンポが1つだけ浮いてる気がする
息がどこかから漏れてるような感覚がある
ネジが緩んでキーの動きが不安定
リードのストックがなくなっていた!

これらの症状、放置しておくと本番で大きな音のトラブルに繋がる可能性も…。
“なんとなく”おかしい、そんな時こそ気軽にご相談ください!


🧰 楽器店・工房関係の皆さまへ

楽器店さんや工房様からも
「タンポやコルクの在庫が切れそうで…」
「急ぎの修理をお願いされたので、パーツを、、」
というご相談をよくいただきます。

当工房では、部品の在庫や出荷もスピーディに対応可能です。
パーツに関するお困りごとは、ぜひ私たちにお任せください。


📍ご来店・ご相談はお気軽に!

八女管楽器は、演奏者の「安心」と「最高のパフォーマンス」を応援する存在でありたいと思っています。
お困りの際は、どうぞお気軽にご来店・ご相談ください😊

InstagramやLINE、メールでのご相談も受け付けています!

🎷本番前の不安を「安心」に変えて、最高の演奏を届けましょう!
あなたの楽器を、あなたの音楽を、全力でサポートします!