2025/06/05 19:13
クラリネットのキィリプレート 〜メッキ剥がれの修復と、音へのこだわり〜
クラリネットの美しさと操作性を左右する「キィ」。
長年の使用によって銀メッキが剥がれてしまったり、
変色してしまったりすることがあります。
今回ご依頼いただいたのは、
まさにその「キィの銀メッキ剥がれ」が目立ってきたという
お客様のクラリネット。
表面のメッキが部分的に剥がれ、下地の金属が露出している状態でした。
※掲載許可済み
銀メッキの剥がれが及ぼす影響
メッキ剥がれは見た目の問題だけではありません。
剥がれた部分から酸化が進み、
さらに劣化が広がる恐れがあります。
また、演奏時の指当たりにもザラつきを感じるようになり、
プレイヤーにとっては小さくないストレスです。
キィの分解から再メッキへ
今回はすべてのキィを分解・洗浄し、
表面を均一に整える下処理を行ったうえで、
銀メッキを再施しました。
再メッキにはムラが出ないよう、
細心の注意を払って作業しています。
仕上がったキィは、まるで新品のような美しい輝きを取り戻し、
手触りも滑らかに。
操作性も格段に向上し、お客様にも大変ご満足いただけました。
リプレートは「美しさの回復」だけではありません
実は、キィのメッキを変えることで
サウンドに変化を与えることも可能です。
例えば:
-
**ピンクゴールドのポスト(キィポスト)**に変更 → 音にあたたかみが増す印象
-
キィを金メッキに変更 → 輝かしいサウンドに!
見た目の美しさだけでなく、
サウンドメイクの一環としてリプレートを活用する方も増えています。
ご自身の好みに合わせて、メッキの種類を変えることで、
あなただけの「音」を作ることもできます。
最後に
キィのくすみ、変色、メッキ剥がれは
「古くなったから仕方ない」と諦めてしまいがちですが、
リプレートによって見た目も音も生まれ変わらせることが可能です。
もちろん、リプレートをしなくても
キィの磨きでも十分変色したキィをきれいに戻すことが可能です。
リプレートが必要かはぜひ専門家にご相談するのをお勧めします。
演奏をもっと快適に、もっと自分らしく楽しむために。
楽器のメンテナンスやリプレート、
楽器のお掃除等のご相談は、ぜひお気軽にご連絡ください。
📩 お問い合わせ・お見積もりは[こちら]またはDMからどうぞ。
------------------------------
八女管楽器〒833-0003 福岡県筑後市羽犬塚580 藤ビル 104
EMAIL: sales.yamewinds@gmail.
TEL: 0942-64-8866
------------------------------