2025/05/30 22:10
― タンポづくりの現場から、想いを込めて ―
⸻
サクソフォンのタンポを、一つひとつ手作業で仕上げているときのこと。
ふと、こんなことを思いました。
「このタンポを使ってくださる技術者の方が、お客様の大切な楽器を修理して、またその音が誰かの心に届いていく…。この小さなパーツにも、大きな意味があるんだな」と。
私自身も、修理の現場に立つ技術者のひとりです。
ある日、中学生の女の子のサクソフォンのタンポを交換したとき――
その子は、音が蘇った瞬間に言ってくれました。
「本当にありがとうございました!本当に大切にしている楽器なんです。こんなに楽器って響いてくれるんですね!」
その言葉に、私の心も大きく動かされました。
もちろん、私たちの仕事は“修理”であり、“パーツ製造”です。
でもその先には、
• 楽器を修理する技術者の方
• 修理された楽器を吹く演奏者の方
• その音を聴いて感動するご家族やお客様
という、たくさんの人の「音楽を楽しむ循環」があります。
⸻
機能だけじゃない。タンポの「ソフトな価値」って?
パーツの性能や耐久性、価格…そういった
**“ハードな部分”に注目が集まりがち**なのは当然です。
でも、それだけじゃないことも、どうか知っていていただけたらなと思っています。
たとえば、タンポを替えたことで…
• ベタつきが解消され、不安なく演奏に集中できるようになった
• 音のつながりが良くなって、自分の演奏に自信が持てた
• 息がスッと入るようになって、吹くこと自体が気持ちよくなった
これらはすべて、心の変化=ソフトな価値です。
音楽って、技術だけじゃなくて「気持ち」もとても大事ですよね。
だからこそ、私たちは“タンポが心にも影響する”と思っています。
⸻
パーツ紹介:ハードな側面とソフトな側面、どちらも大切に。
⸻
◾️ ブラウンシープスキンタンポ
撥水性 × 汎用性 × 手に届く価格
撥水加工を施したこのタンポは、水に強く、長時間の演奏にも対応。
多くの楽器に適合し、価格も比較的お求めやすく、レゾネーター選びの自由度もあります。
🟢 ハード: 安定性能・高コスパ・汎用性
🌱 ソフト: 初心者〜上級者まで安心して使える「サクソフォンを奏でる喜び」
⸻
◾️ ブラックカンガルータンポ
高級素材 × 超高耐久 × 音響変化
長年サックス奏者の悩みだったベタつきや音の詰まりを軽減。
高耐久性で、音のつながり・レスポンスの向上を体感される方も多いです。
🟢 ハード: 高耐久・本格志向・高級仕様
🌱 ソフト: 「この楽器、こんなに鳴るんだ」と再発見できる“楽器の価値を新たに創造”
⸻
「音をつなぐ」
もちろん私たちは、パーツを販売しています。
本当に大切にしていることは、
その先にある「音楽の体験」や「心が動く瞬間」につながることなんです。
⸻
最後に
パーツの機能を見るのは当然。
でも、その一つのパーツが「誰かの喜び」や「音楽の循環」を支えている。
そんな**“ソフトな価値”にも、ぜひ目を向けてみていただけたら幸いです**
「良い音を支えるパーツづくり」
それを、無理のない価格で届ける努力もまた、私たちの大切な使命です。
これからも、一つ一つ想いを込めた仕事をして参ります。
-----------------------------------------------------------------------------------
八女管楽器
〒833-0003 福岡県筑後市羽犬塚580 藤ビル 104
EMAIL: sales.yamewinds@gmail.com
TEL: 0942-64-8866
-----------------------------------------------------------------------------------
八女管楽器
〒833-0003 福岡県筑後市羽犬塚580 藤ビル 104
EMAIL: sales.yamewinds@gmail.
TEL: 0942-64-8866
------------------------------